いちゃりばちょ~で~
2005年08月10日/ 煩悩
一期一会
今日君に会えた
笑って泣いて みんな同じ人間さ
下手なプライド捨てて今日は楽しく飲み明かそう
いちゃりばちょ~で~
一度会ったら、兄弟さ
今日近くの 説法・漫談・民謡ライブ 「まさかやぁ~」に行ってました
そこは沖縄民謡をリズミカルに情熱的に聞かせてくれるお店で
もう・・・感想は・・・・・とにかく一度行って見てください!!
です。
サンシンと太鼓、パーカッションを親子3人で演奏してくれるんだけど
想像を絶した・・とういか、民謡の枠を超えたすばらしい物でした!
サンシン奏者のお父さん(ケン坊さん)はサンシンを時にはギターのように、三味線のように
自在に操って
4本弦のサンシンを改造して、作って弾いてて
面白エピソードが一つ。
ある日お客さんが「BIGINの歌をやってくれ」とリクエストが多かったのに対して
本人がBIGINも知らなかったため、CDを買って練習して、気に入って
ある日来たお客に「この歌いい歌なのよー、知ってる?」っていって
弾いてあげた。
ケン坊さんはそのお客さんに「教えてあげるからサンシン弾いてみなよー」って持たせたところ
すらすらその曲を弾いてしまった。
それもそのはず・・・・・・・そのお客さんとは・・・・・・
BIGIN本人!!
ものすごく恥ずかしく、穴に隠れたくなったがこれも何かの縁。
「俺の演奏どう?間違ってない?」って聞いてBIGINに直で教わったらしい
その後4本弦のサンシンをまねして良いか?とBIGINに言われ
出来たのが「一期一会」とういうBIGINが作った楽器。
うそのような、本当の話でした。
それ以上にそのケン坊さんの説法がすーーーと心に入ってきて
何を思ったか・・・・・泣いてしまった。
沢山良いことや為になることを話してくれて、お坊さんかと思ったら(頭丸めてるので)
実はクリスチャンだった(笑)
いろんな宗教があって、どれもすばらしいけど
一番すばらしいのは沖縄の「先祖を敬う教え」だと。
お店でサンシンを教えてくれる日があるので、今度行ってみます!

そこは沖縄民謡をリズミカルに情熱的に聞かせてくれるお店で
もう・・・感想は・・・・・とにかく一度行って見てください!!
です。
サンシンと太鼓、パーカッションを親子3人で演奏してくれるんだけど
想像を絶した・・とういか、民謡の枠を超えたすばらしい物でした!
サンシン奏者のお父さん(ケン坊さん)はサンシンを時にはギターのように、三味線のように
自在に操って
4本弦のサンシンを改造して、作って弾いてて
面白エピソードが一つ。
ある日お客さんが「BIGINの歌をやってくれ」とリクエストが多かったのに対して
本人がBIGINも知らなかったため、CDを買って練習して、気に入って
ある日来たお客に「この歌いい歌なのよー、知ってる?」っていって
弾いてあげた。
ケン坊さんはそのお客さんに「教えてあげるからサンシン弾いてみなよー」って持たせたところ
すらすらその曲を弾いてしまった。
それもそのはず・・・・・・・そのお客さんとは・・・・・・
BIGIN本人!!
ものすごく恥ずかしく、穴に隠れたくなったがこれも何かの縁。
「俺の演奏どう?間違ってない?」って聞いてBIGINに直で教わったらしい
その後4本弦のサンシンをまねして良いか?とBIGINに言われ
出来たのが「一期一会」とういうBIGINが作った楽器。
うそのような、本当の話でした。
それ以上にそのケン坊さんの説法がすーーーと心に入ってきて
何を思ったか・・・・・泣いてしまった。
沢山良いことや為になることを話してくれて、お坊さんかと思ったら(頭丸めてるので)
実はクリスチャンだった(笑)
いろんな宗教があって、どれもすばらしいけど
一番すばらしいのは沖縄の「先祖を敬う教え」だと。
お店でサンシンを教えてくれる日があるので、今度行ってみます!
Posted by 鰯 at 01:52│Comments(4)
この記事へのコメント
鰯っち。こんばんわ。
自分も行ってみたいな。
ここ沖縄にいて一度も民謡ライブに行ったことないんだ。
前にいいとこあるよって教えてもらったけど、行ってないな。
今度場所きいといて教えるよね。
ところでサンシンはちゃんと練習してるんかぁ(^^♪
聴かせられるようになったら披露してな。
いちゃりばちょ~で~
いい言葉だと思います。
自分も行ってみたいな。
ここ沖縄にいて一度も民謡ライブに行ったことないんだ。
前にいいとこあるよって教えてもらったけど、行ってないな。
今度場所きいといて教えるよね。
ところでサンシンはちゃんと練習してるんかぁ(^^♪
聴かせられるようになったら披露してな。
いちゃりばちょ~で~
いい言葉だと思います。
Posted by うふぐしく at 2005年08月11日 02:42
親方様~
こんばんわ!
今度機会があったら、気分が良かったら、親方がいい子だったら
場所だけおしえちゃるね。(うそうそ 笑)
泣いたよ。マジで
ぽろぽろ涙が出てきた。
サンシンの練習は暇なとき!って決めてるので
毎日10分も出来ないけど、たのしいよー。
はよ、親方もいい加減聞いてやー鰯のサンシン。
何時でも聞かせるデー、泣かせるデー、「止めてくれ」って泣くなよ?
こんばんわ!
今度機会があったら、気分が良かったら、親方がいい子だったら
場所だけおしえちゃるね。(うそうそ 笑)
泣いたよ。マジで
ぽろぽろ涙が出てきた。
サンシンの練習は暇なとき!って決めてるので
毎日10分も出来ないけど、たのしいよー。
はよ、親方もいい加減聞いてやー鰯のサンシン。
何時でも聞かせるデー、泣かせるデー、「止めてくれ」って泣くなよ?
Posted by 鰯 at 2005年08月13日 01:26
鰯ちゃん、ごぶさたですー。
先日、宮古の居酒屋(郷家)の1周年記念ライブに行ったら
ケン坊さんwith奥様、娘さんが出演されてましたよー!
で、ケン坊さんのこと検索してたら、このブログに当たって
2度びっくり(笑)
歌もさることながら、説法、場を盛り上げるおしゃべりに
釘付けになりました~^^
那覇のお店の方へも機会があったら行ってみるね。
先日、宮古の居酒屋(郷家)の1周年記念ライブに行ったら
ケン坊さんwith奥様、娘さんが出演されてましたよー!
で、ケン坊さんのこと検索してたら、このブログに当たって
2度びっくり(笑)
歌もさることながら、説法、場を盛り上げるおしゃべりに
釘付けになりました~^^
那覇のお店の方へも機会があったら行ってみるね。
Posted by はぴこ at 2005年10月11日 13:36
はぴこ様~
わお!宮古までいってたんだぁ・・・ケン坊さん。
私つい3日前に親をつれてまた行ってきたよーーー。
やっぱいい!すごくいい!
最後にはかちゃーし皆で踊って、盛り上がりましたぁ
あの説法は病みつきになります(笑)
那覇のお店もこじんまりとしてて、気取らなくってとーてもいい感じ。
是非いってみえっててててて
わお!宮古までいってたんだぁ・・・ケン坊さん。
私つい3日前に親をつれてまた行ってきたよーーー。
やっぱいい!すごくいい!
最後にはかちゃーし皆で踊って、盛り上がりましたぁ
あの説法は病みつきになります(笑)
那覇のお店もこじんまりとしてて、気取らなくってとーてもいい感じ。
是非いってみえっててててて
Posted by 鰯 at 2005年10月11日 15:48